6:3:1って知ってますか?

1週間終わりました
終わりましたよ…長かったですよ
何が終わったかというと
Birthday week』

本当に愛されてるなと
感じますね‼嬉しい限りですよ
ありがとうございます‼

1週間つぶれ続けました
最終日の昨夜もつぶれてました

ご迷惑おかけして申し訳
ありませんでした…


記憶のない時間も多々…
ございますのでご容赦下さい…



そもそも飲んで記憶なくなるのって
なんででしょうね(・・?


雑学おじさん
間違えた…服部おじさんが
教えてくれました
↓↓↓
脳の中にある『海馬』が
記憶を司る部分になりますが
アルコールを摂取すると
海馬まで情報を伝達するスピードが
鈍り、過剰摂取すると海馬まで
情報が届かず記憶がなくなると
いう事らしいです
(なるほどー)


ここからは
コバペディアですが
これを『ブラックアウト現象』
というそうです

サフランというスパイスが
あるのですがその成分が
海馬の神経細胞を活発にするので
ブラックアウト現象の抑制に
なるんですって
今度、試してみます



雑学ついでに
今までの人生でそれぞれたくさんの
楽しかった、辛かった記憶(思い出)
あると思います

それは苦労してきた人や楽してきた人
も同様にです

思い出の割合を調査すると
楽しい 中間 辛い
 6    :   3    :   1

の割合らしいですよ
これは様々な経験、どの世代で
調べてもこの数字が出るそうです

人生は辛い時や苦しい時が続く事があります
それでも人は頭の中を整理して
6割も楽しい事を記憶に残しているんです

素晴らしいですね‼
『人生山あり谷あり』
よく言われますが
楽しい事をたくさん
見つけ出して

内容の濃い6割にしていけたら
きっとよりよい人生を歩んで
いけるんでしょうね

台風が来てますが
『雨にも負けず風にも負けず』
今日も頑張ります

コメント