これ見ました?

ついに…
公開しましたね

8月4日の誕生日に
新作公開しましたね

↑YouTube予告↑
実は結構映画好きなんですよ🎥
やっぱり男の子なので
ロボット好きですね

変形シーンとか最高です‼
テンション上がりますね‼

小さい頃はビーストウォーズ見てました
懐かしい✨(知ってる人いるかなー)

近日中に見に行きたいです🎬


あんまりハイテンションに
なったりしないですけど映画観てる
時はテンション高めかもです


さっき調べたのですが
テンションって
●精神的な「緊張・不安」
●情勢や関係の「緊張状態」
●ロープや糸などの「張り・張力」

心・物・状況がピーンと張り詰めている
ネガティブな状態を意味しているだけで、
日本人が使っているような「気分的な良し悪し」
を表す意味はまったく含まれてないんですって


何で間違った使い方が
浸透してるんでしょうね(・・?

誤用の出所は、
とあるミュージシャンのライブ
らしいです
ライブでテンションコードを
弾くことで会場を盛り上げる
(テンションコードとは?←クリック)

1.このコードを弾くときの
「盛り上がっていこう」
という呼びかけが

2.「テンションを上げよう!」
という使い方に変化

3.ライブでミュージシャンが観客を
煽って盛りたてる呼びかけが、こういう経緯で
「テンション上げていこう」という誤った
使い方に定着していったのが真相のようです。
モノの本質を理解しないと
いけないですね…
1つ勉強になりました‼

今日も張り切っていきましょう✨

コメント